ペンシオーネ島戸1




「死ぬまでに行きたい世界の絶景」で3位になったこともある角島大橋から約600mに位置する『ペンシオーネ島戸1』は、地域の想いが集まって誕生したゲストハウスです。そのコバルトブルーの海ではSUP・サーフィンやバナナボード体験などのマリンアクティビティを楽しむことができます。近隣の連携施設には、隈研吾氏設計のモバイルハウス〝住箱″やエアストリームなどの遊び心満載のトレーラーハウスやコワーキングスペースを含む『渚の交番島戸』があり、BBQを楽しめるだけでなく、企業でのチームビルディング研修にも最適の場所となっています。都会の喧騒を離れて、絶景の海を眺めながらワーケーションしてみませんか。
-
エリア
- 西部エリア
-
所在地
-
〒759-5331 山口県下関市豊北町大字神田3588-19
-
電話番号
-
083-227-2393
-
メールアドレス
-
fumihiro.1231@outlook.jp
-
ジャンル
-
- ゲストハウス
-
客室内設備
- 客室内Wi-Fi HDMI端子内臓テレビ
-
館内設備
- -
-
コワーキングスペース設備
- -
周辺施設
FACILITIES

平成12年に開通した角島大橋は、離島に架かる橋のうち、無料で渡れる一般道路としては、日本屈指の長さ(1780m)です。

イギリスの技師により建てられたもので、石造り(総御影石)の灯台としては日本でも最も美しいとされています。

眼下に和久漁港、水平線には角島大橋を望みながら、地元豊北の旬が味わえる、北浦街道(国道191号)のレストスポットです。

1928年に開設したJR西日本・山陰本線 阿川駅の駅舎新設とともに「Agawa」は、誕生しました。
Agawa はまちの小さな ”kiosk“ として風景のように存在していたい。
九州を望む下関と京都を結ぶ、山陰本線汽車が走り抜けていく海辺のさとやま・阿川で旅と生活のあわいの時間をお過ごしください。
関連リンク
- トップページ
- /
- テレワーク施設を探す
- /
- ワーケーション施設を探す
- /
- プログラムを探す
- /
- モデルコースを探す