~古金 竜弥(ふるかねたつや)さんから学ぶ 林業の過去・現在・未来~ 地域活性化の現場に触れるプログラム

プログラムの画像
プログラムの画像

実施内容

開催地
阿武町
概要
-
内容・行程
「自伐型林業」の担い手として活躍する古金 竜弥(ふるかねたつや)さんから林業を学ぶプログラム。
チェーンソーを使ったスウェーデントーチづくり体験を通じて、阿武町の未来につなげる林業の現状に触れる。
【行程】
林業に関する概要説明(15分)
チェーンソー体験およびスウェーデントーチ作り(120分)
フォーキング体験(30分)
※各自の車で移動(ABUキャンプフィールド→町有林自伐型林業作業道)(15分)
設定日
9:30(年末年始を除く毎日)
販売料金
15,400円(込)/1人あたり
料金に含まれるもの
レンタル装備一式、材料代
料金に含まれないもの
移動費用(ABUキャンプフィールド→町有林自伐型林業作業道)
所要時間
約3時間
最少催行人員
3名(最大受付人員:5名)
予約受付期間(締切)
7日前
参加年齢
中学生以上(18歳未満は保護者同伴)
特定商法取引法に関する記載
取消料
集合場所
ABU CAMPFIELD (山口県阿武郡阿武町奈古2248-1)
地図で見る 外部リンク (※Google Mapへ遷移します。)
モデルコース
-
その他
<開催条件> 雨天時中止(小雨決行) <服装> 汚れても良い服(木屑やチェーンオイルで汚れます・靴か長靴 ・飲み物持参 <その他> ①ABUキャンプフィールドから町有林自伐型林業作業道までは、各自での移動となります。(車で約15分) ②林道を少し歩いて登るので、体調の優れない方はご遠慮ください。 ③スタッフの話を聞かず、安全が確保されない場合は大変危険なので、ご退場してもらうこともあります。
お問い合わせ先

コメント

実際に林業が行われている山へ入り、林業家が使用しているチェーンソーを使って、自分でスウェーデントーチを作ることができます!経験豊富な指導者が教えてくれるので、未経験者でもOK!自分で作ったスウェーデントーチは持ち帰ることができます。

代表者ご紹介

古金 竜弥 Woodman
代表者写真

山に囲まれた田舎町で生まれ育ち、山と共に成長してきました。その中で山に携わる仕事がしたいと思い、阿武町へ移住し林業を始めました。身近にあるようで意外に知らなかった山の事。自然は奥が深く、山で働く事が今は生きがいです。阿武町の山マスターを目指して日々山で作業をしております。

代表者写真

関連リンク